カテゴリ[ブログ]記事一覧
市政相談?
朝一番から市役所へ、施設の理事長さんと市会議員の先生に、面会に行ってきました。
本題の他に、市政などについて、いろいろなお話を
聞くことができました。

私も、政治に興味がないわけではないので、
かなり有意義な時間でした。

そのうち、立候補してみようかなあ。

2010年11月17日 ブログ
トライアウト
プロ野球の12球団合同トライアウトが、行われました。

知り合いの選手が、数名参加しましたが、一週間後の
結果が、心配というか待ち遠しいです。

それに加えて、FA宣言した知り合いの選手もいます。

みんな、プロ!命がけで
頑張ってます。

我々も、プロの医療人として、負けてはいけません。
患者さんのために、頑張らなくては。



2010年11月10日 ブログ
腕時計と刀の魅力とは?
昔から、腕時計の趣味が
ありました。

数年前からは、日本刀に
興味を持ち始めてしまいました。

仕事に対する、気力を上げる
アイテムとしては、最適です。


しかし、私は腕時計と日本刀に共通の魅力があります。
他の人にはないでしょうが、どちらも金属を加工する美しさです。

この二つは、かなり細かい職人技という「研磨」という工程です。
いかに、綺麗に寸分の狂いもなく金属を磨き上げるかが、歯科の差し歯などの研磨と、相通ずるのです。

もちろん、そんことを一向に気にしない歯科医もいますが、私は「研磨」に妥協を許すことができません。

困ったものですね。

2010年10月30日 ブログ
秋も深まって
まずは、奄美大島の皆様に、大雨による被害のお見舞いを申し上げます。
一日も早い、復旧を心よりお祈りします。
いつのまにか、あれほど暑かった日々も、ようやく秋の気配です。
秋祭りも終わりこれから、どんどんと秋も深まっていきますね。

それと伴い、今年は知り合いの、プロ野球選手が数名、自由契約になりました。

やはりプロの世界は厳しいです。



今は、彼らがトライアウトに無事合格するように、祈る毎日です。

2010年10月25日 ブログ
絵画の好みが・・・
数年前から、柄にもなく
絵画鑑賞が密かな趣味なんですが、

ここ最近、そのモチーフの趣向が変わってきました。
今までは、線描写の厳しい、ビュッフェ、長谷川利行などが、好みだったのが、
柔らかい線の、花、静物、風景画にも興味が出てきした。

どの作家がいいとかいうのではなく、幅広い目線になった?かな。

新しく、昭和町診療所の二階に、応接室兼会議室を、構えることができたので、
その壁にどんな絵を掛けようかと、思案中です。

2010年10月16日 ブログ
おめでとうございます。
つい今ですが、ウチにご勤務されている先生が、
ご入籍されました。

奥様は、カリスマ読者モデルさんで、大変な美人さんです。

彼女のブログでその模様がアップされています。

末永くお幸せに。



2010年10月10日 ブログ
連休はいかがでした?
今日からまた頑張ります。
連休中は皆さんはいかがお過ごしでした?

私は、これといって予定もなく、各医院のフローリングの清掃メンテナンスや、勤務医の先生とのディスカッションに追われてました。

もちろん、診療は休むことなくやりながらですが。

ごく普通の歯科医院にはなりたくないから、仕方ないですが。



2010年09月21日 ブログ
ようやく
今日あたりから、ようやく9月になったんだなあって
そんな気候になってきました。

それにしても、今年の暑さ
尋常ではなかったですね。
皆さんの中にも、体調を
崩した方がおられたのでは?

少し休んで、秋を楽しみたいものですね。

2010年09月13日 ブログ
夏バテ?
しかしいつまでも暑い。

みなさん、夏バテしませんか?

私は、少し前から原因不明の湿疹に悩まされです。

体力と気力の低下の為でしょうか。

9月に入ると、イベントや新しい先生方の研修会やらで、大変なことになりそうです。

これも試練と思って、頑張ります。

2010年08月29日 ブログ
明日からまた頑張りましょう
ほとんどの皆さんは、お盆休みも今日が最終日、いかがお過ごしですか?

私は、医院が年中無休なので、いつもほど医院に詰めてはいませんが、ほぼ毎日診療所には顔を出して、
勤務医さんやスタッフとのコミニュケーションに務めています。

こういう普段と違う日こそ
様々な患者さんが来院されるので、
特に若い勤務医の先生には、勉強の場でもあります。

将来、自分が開業したときに、他の人と必ず差がつくから、今頑張ってほしいなあ



2010年08月15日 ブログ