カテゴリ[ブログ]記事一覧
アリスコンサート
昨日は、再結成された「アリス」のコンサートに行ってきました。
チケットは、堀内孝雄さんご本人にお願いしていたので、開演前に楽屋お見舞いを
かねて早い時間からお邪魔しました。

リハーサルから見学させていただき、そのあと堀内さん、奥様、お姉さま、
私達夫婦で、約一時間くらい談笑させていただきました。

改めて、プロのパワーを再確認させられ、私もまだまだこれから頑張らないと
いけないなあと思いました。

皆さんもよかったら、「アリス」応援してあげてくださいね。
2013年05月07日 ブログ
ここはどこ?
以前消防署から、指輪がとれなくなった方の指輪を切断してください。という依頼があり、わかりました! とお引き受けしてから、時々この手の依頼がくるようになっています。
指輪がとれなくなったら、消防署に助けを求めれば、カッター等で切断してくれるというのは
時々クイズの問題に出てくるくらい有名な話で、以前から知ってましたが、まさかこちらに
依頼がくるとは思いませんでした。
今月に入ってもうすでに二度目です。

ピーポーピーポーとウチの医院の駐車場に
治療費? 処置料? 健康保険は・・・
当然使えません。
患者さん? お客さん? は消防署からの紹介?なので

どなたも、お金を払おうとしません。
どうしたらいいでしょうか

2013年04月30日 ブログ
フェイス
4月に入って開業20周年も終わり21周年を迎えることが出来ました。今後とも、どうぞよろしくお願いします。
フェイスブックも
たまに更新していますのでよろしくお願いします。
フェイスブック山中田診療所
いいね! 押してね
2013年04月06日 ブログ
すでに到来?
ついこの間新年を迎えたと思っていたら、もうすぐ三月です。
そろそろ花粉症の季節到来に加え、中国からの何やら胡散臭いものが流れてきています。

そのせいか私も例年になく、すでに花粉症に悩まされています。

どなたか何かいい特効薬ありませんか?

2013年02月27日 ブログ
40周年おめでとうございます。
昨日は、プロレスラー藤波辰爾さんのデビュー40周年記念パーティーに発起人として参加させていただきました。

たくさんの来賓の方々に、藤波さんの人望を感じるとともに、40年もの永きに
わたって「現役」を続けてこられた、その凄さに改めて感心するとともに、尊敬の念を
持たされました。

私は「歯科医師」になってまだ25年、開業して今年は20周年をようやく迎えることができた
わけですが、まだまだこれから頑張らないとダメだなあと思い知らされました。
これからもお互い頑張っていきましょう!

2012年10月29日 ブログ
時の流れに
先週の日曜日、大阪市内にあるライブハウス、ビルボードに堀内孝雄さんのライブを観に行ってきました。

ライブはステージが近くでアットホームでなかなかよかったのは当然ですが、
それ以上に感激したことがありました。
本番前に、堀内さんの楽屋におじゃましたときのこと、彼と話をしていると、
どこからか懐かしい声で「熊崎君!」と呼ばれたのです。
振り向くと、そこには本当に久しぶりにお目にかかる堀内さんのお姉さまが

彼女は私だけでなく私の父も大学にいるときから大変御世話になっていたので、昔話に花が
咲いて、誰の楽屋見舞いかわからないほどでした。

来年は、久々にアリス再結成の予定だそうですから、皆さんも是非応援してあげてください。

2012年10月11日 ブログ
ようやく秋かな。
ここにきてようやく朝晩も過ごしやすくなってきました。(=⌒▽⌒=)これからが、秋本番ですね。
今年こそは、紅葉なんかを観に行きたいものです。

日ごろは、なかなか仕事や雑用に追われているので、リフレッシュしたいです。
どなたか近場でいいところ知りませんか?
2012年09月25日 ブログ
レジェンドは健在です。
日曜日は、プロレス観戦に行ってきました。「藤波辰爾デビュー40周年記念興行」です。

私は子供の頃からのプロレスファンで、一時はプロレスラーを目指したこともあったほどです。
大人になって、その頃に元気をいただいたレスラーの方々とはなぜか個人的なお付き合いに
なることができています。

土曜日の夕食は、藤波さん家族と私の家族でご一緒しておりましたし、当日は朝からリングの
組み立て、会場の設営などウチの事務員と一緒にお手伝いしました。

お昼は、組長こと藤原喜明さん、初代タイガーマスクさんとご一緒させていただきました。
そして、夕食はまたまた組長と一緒でした。

彼らと一緒にいると、職種はちがうけれど「プロ根性」を習うことができ、大変勉強になります。
また今日から、「プロの歯科医師」として頑張ります。

2012年08月27日 ブログ
終戦記念日だったのに・・・
韓国の大統領選挙?のために竹島問題を利用したり、それを利用しての尖閣上陸問題。諸外国から完全に日本はなめられています。

先の大戦で、敗戦国となりアメリカに完全に骨抜きにされた日米安保・・・
このままでいいのでしょうか?

今こそ、保守が大切ではないでしょうか?
国内で足の引っ張り合いをしている場合ではありません。

日本国民が一丸となって、改めて日本国民として、誇りを持って保守を支持すべきです。
様々な考えはあるでしょうが、保守(右翼)があってこその左翼です。

2012年08月16日 ブログ
いよいよ暑さ本番です!
ここ数日は、大阪もとんでもない猛暑ですね。
皆様の体調管理は大丈夫でしょうか?
こんなときには暑さからか? 普段はなんでもない歯茎の状態が急に悪化して腫れたり、
放置したままだった虫歯が痛み出したりと大変なことにもなりかけないことが起こりやすく
なることが多いようです。

体調を崩すということは、勿論口腔の状態も不安定なことになりますので、
特にこれからの暑い時期は、ご注意くださいませ。

2012年07月19日 ブログ