日曜も診療。富田林市、河内長野市、羽曳野市、大阪狭山からもアクセスしやすい歯医者さん。
ブログ

ブログ

院長のブログもぜひご覧ください。当院主催の野球イベントや、日常の出来事などを綴っています。

BLOG

【富田林市・東大阪市】医療法人 くまざき歯科

最近の投稿
カテゴリー
過去の記事

カテゴリ[ブログ]記事一覧

春の風物詩といえば・・・

そろそろ恒例?の花粉症の季節到来ですが、皆さまはいかが


お過ごしですか?


私の知り合いのプロ野球選手も数人花粉症に悩まされていて、


キャンプからオープン戦にかけては、毎年大変なようです。


いろいろな治療法があるようですが、これこそは!というのは


なかなかありませんが、 この季節かく言う私も年によっては発症


するので、なんとかうまく乗り切りたいものです。

2010年02月19日 ブログ

歯科医師会?って・・・ww

昨日は、歯科医師会について否定的なことを書きましたが、


必ずしもそう思っているのではありません。


むしろ、祖父や父親の時代の、良き時代?の歯科医師会を子供心に


見てきたので、そのころの先生方のいいイメージがそのまま私の中に


今でもあるようです。


しかし現在の歯科医師会は、私に言わせれば小粒化して、全く魅力が


ありません。  近頃は新規開業の先生は、最初から歯科医師会を無視して


未入会というパターンが多くなっています。


それについては個人個人の意見があり、何ともいえませんが、私はやはり


堂々と入会して、自分の主義主張をするべきだと思っています。


(大相撲の貴乃花親方のように) 一応会では、日祝日の診療を良くは思っていません。


ですから、ほとんど会員の先生は、休診されています。


しかし患者さんからすれば、便利だと思うのです。  そこで、最初から日祝日に診療


したいがために、未入会でゲリラ的に開業される先生が最近増えています。


それが患者さんにとって、全く関係ありませんが、私はどうかと思います。


休日に診療がしたいのなら、入会して堂々とやればいいと思うのです。


そのためにかかってくる弊害やリスクを、クリアすることが社会人として必至ではと。


それができないから?、未入会でコソコソ診療するのでは、真の信頼を患者さんから


得ることができるのでしょうか?


私の持論ばかり申しましたが、皆さま方もし休日に診療している医院をみかけたら、


歯科医師会に入会されてるかどうか、一度確認されてみてはいかがですか?


新しい目線でその医院のことが見えてくるかもしれませんね。

2010年02月13日 ブログ

歯科医師会?って・・・w

その昔、歯科医院が少なかった頃は、歯科医師会という会も今のような有名無実の会でなく

ある意味、アカディミックでほのぼのとした会で、新規入会の先生がおられると歓迎会なども

開かれていたといいます。  

最近は、そんなこともなくなり新規開業者のうちでもかなりの数の先生が未入会ということも

珍しくなくなっています。

私は、どうでもいいのですが、一応「歯科医師の会」なので、「田舎の町内会」のような

レベルのような運営には疑問を持っています。

法人の歯科医師会ならなおさらです。 せめて自分の医院の経営が法人でそれなりの


経営を経験されている先生が、支部長をなさるべきでしょう。


みなさんがご存知の歯科医師会というのも意外とレベルの低いものかもしれませんね。

2010年02月12日 ブログ

講習会って? 

前回資格の上にあぐらをかいていてはダメで、切磋琢磨しないといけない。ということを


書きました。  そういうふうにいえば、大抵の先生は「そのとおり! だから講習会に参加しています!」


ってなことを言われる先生が多いですが、勿論それも大切ですが、何か意味を取り違えているようです。


講習会に行ってもそのときだけで、明日からの自分の診療に即実行できるか?というのは疑問です。


なぜなら、講習会の内容は立派なものですが、それを各先生が自分の医院の患者さんに「地域医療」


として、取り入れることができるのか?というのには、かなりの格差があり疑問です。


私は、一応?大学の講師として大学病院での診療も経験しておりますが、大学病院に来る患者さんの


ニーズと、日ごろ自分の医院で求められるニーズとは、かなりのギャップがあります。


講習会は、あくまで「自己満足」で、即実践ではないと思います。


それよりも、「地域の人のニーズに答えらるような、人間ウォッチング」を勉強するべきではないでしょうか?



2010年02月09日 ブログ

謹賀新年

新年、あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

毎年のことですが、元旦から診療を行っていますので、

特にこれといって変化はないのですが、


今年こそは、年男でもあることですし、この不況を何としてでも

乗り切って、微力ではありますが、地域医療により貢献

していきたいと思います。


自分自身に負けず、しっかり人生を過ごして行きます!!

皆様、共に頑張っていきましょう!



2010年01月01日 ブログ

急須が・・・

くまざき歯科 かんばん先生のブログ

来阪されていた、組長ことプロレスラー藤原喜明氏の、新刊本出版記念即売会


も無事に終了しました。   



本日彼からお礼として、彼が造られた かわいい急須が送られてきました。 



彼の陶芸、絵画などの作品は知る人ぞ知るで、まさに玄人並の実力なのです。



いずれは、大阪で個展を開催しようと話し合ったほどなのです。 


そのときは、どうぞみなさまよろしくお願いします。

2009年12月29日 ブログ

ご注意ください。

今夜あたり、忘年会の方もたくさんおられるでしょうが、 くれぐれも、飲酒運転なさらないように、ご注意ください。
2009年12月12日 ブログ

国民皆保険制度崩壊 (2)

先日、保険制度が崩壊の危機にあると書きましたが、勿論現時点では崩壊しておりません。

日本の健康保険制度は、世界に類のないほどすばらしい制度だと聞いています。

このすばらしい制度が、崩壊の危機にあるということです。


我々歯科医院での窓口でも、不況のためか保険証がない方が時折来院されるようになっています。

こちらとしても、保険証がないので十分な処置もできず、さりとてお断りするわけにもいかず、

「人道的支援」の範囲で処置をさせていただいております。


先月、大阪市内から歩いて当医院に来られ、いざ会計のときに保険証もなく、お金の持ち合わせもない

身分証明もできない・・・ そんな方がこられ、仕方なく警察に通報させていただきました。


結果、ご本人もどうしていいかわからない常態だったので、そのままお帰りいただきました。

あれから彼はどうしているのか? と考えると、改めて不況の深刻さを思いしらされました。



2009年12月12日 ブログ

国民皆保険制度崩壊??

早いものでもう師走です。


今年も世間は不況の嵐の真っ只中。


皆さまも毎日が大変だとお察しします。


当医院では、そんな社会不安の中でも安心して通院していただけるように、

特に診療時間の延長と診療費が高額にならないように

細心の注意を払って診療させていただいております。
最近は保険証がないために、十分治療にかかれない方も時折出てきております。


そんな方のためにもなるべく安価で安心してかかれる医院を目指していきたいです。

2009年12月08日 ブログ
1 4 5 6 7 8 9